AHEADカンファレンスっていうのが12月にあるらしいよ(´¬`) #AHEAD
何もしてないわけじゃないのよッ(´゚д゚`)
ちょっと今いろいろおもしろそうなことに手を出していまして...
なかでもとりわけ壮大であろうプロジェクトがコレ↓
【第一回AHEADカンファレンス】
■詳細■
堀江貴文サロン発AHEADプロジェクト!若者に『実際に動くこと』を体感させるイベントでキッカケ作り!
テラモーターズ株式会社 代表取締役社長 徳重徹 氏、株式会社nanapi 代表取締役 古川健介 氏、SNS株式会社 ファウンダー 堀江貴文氏、+シークレット登壇者1名を迎え、世界を変えるイノベーションを起こす4人が一挙登壇!!
将来起業又は経営的立場に立ちたい20代30代の方を1000人集め、西麻布のクラブを貸しきって講演会&ビジネスプランコンテスト&アフターパーティーを開催します。
AHEADカンファレンスに参加して『キッカケ作り』しませんか?
主催者AHEADプロジェクトより
20代、30代の方が人生を楽しむ為に『働くこと』『遊ぶこと』『考える事』について、新たな一歩を踏み出すキッカケにしたいと考えています。
講演会という固さを取り除くべく、アルコール類の提供やクラブ3フロアでの開催など、一見ふざけている様に見えてしまうかもしれません事、ご不快な想いをさせておりましたら申し訳ございません。
しかし、私達は本気です。
講演会へ参加して、一瞬テンションが上がるだけではなく、翌日から参加者の行動を実際に変えるためにはどうしたら良いのか、常識にとらわれず考えぬいた結果として、本イベントの構成となりました。
1日限りのイベントとなりますので、ぜひこの機会をお見逃しなくご参加頂けましたら幸いです。
2014年12月7日(日)14:00~17:00(終了後にアフターパーティー)
■14:00~14:15 基調講演(UberJapan株式会社髙橋社長)
■14:15~14:20 乾杯(チケットに2ドリンク付き)
■14:20~15:20 トークセッション
・メインテーマ:『若者が起業又は経営的立場となり世界を変えていく為に、今必要なこと』
・ご登壇者4名にて
■15:40~17:00 ビジネスプランコンテスト
・メインテーマ:俺が世界を変える!参加者プレゼンタイム
・事前に参加者全員よりビジネスプラン提案を受付(出資や会社にジョインして人生変わるかも?と煽る)、優秀者数組のみ当日登壇
・参加者数組がプレゼン、質問受付、登壇者がその提案を採用したいかプラカードを上げるなどして最終判断(以降繰り返し)
・ご登壇者4名にて+司会進行1名
■17:00~17:30 休憩
■17:30~19:30 アフターパーティー
・参加者同士の交流を目的として、1人参加でも強制的に交流できる仕組みを多数用意しています。
・フリードリンク&ビュッフェフード提供
来場者全員に4000円分のUBERクーポン提供!
・UBERは都内のハイヤー配車サービスです(https://www.uber.com/cities/tokyo)
・初回のご乗車のみ4,000円(税込)まで無料となります。
・Uberに初めてご乗車されるお客さまにお使いいただけるコードとなります。
・会員登録がお済みで、Uberに初めてご乗車されるお客さまにもお使いいただけるコードとなります。
・イベント当時だけでなく、イベント前後数週間ご利用頂ける予定です。
・Uberに関するご質問はsupporttokyo@uber.comまでお問い合せください。
・本コードはハイヤー配車を行う時のみ、ご利用いただけます。TAXI、プレミアムTAXIではご利用いただけませんのでご了承ください。
キャンプファイヤーの方でチケット付支援をするとビジネスプランを登壇者にプレゼンできてしまうというおまけ付!
おもろいこと考えてる人はチャンスだと思うなぁ...
今回St@Nthはキャンプファイヤーでスタッフ支援しての参加(´・ω・`)
ポジションは広報活動スタッフですなヽ(´¬`)ノ
Peatxの方は今なら割引コードを出してもらいましたので、ちょっとお安く参加できますよッ!
¥1000割引コードは↓コチラ↓
講演イベント割 【stanth】
アフターP付【stanthp】
※■有効期限:2014年10月31日まで
新潟市からツアー組んで固まっていくのもおもしろそうだと思うな(´¬`)
今からならなんとかできるんじゃなかろうか...?
ともあれぼくが常々思っているのは、今は自分自身で自分をプロデュースしてかんといかんってことです(´・ω・`)
言うのはタダだし、言わなきゃ何もわからないこともあるだろうし...
みんな生まれたら「ワタシコーポレーション」みたいなもんだと思うんです。
自分自身が自分自身の経営者である
これだと思うのですよ...( ´_ゝ`)
なにをするにも自分で営業してるんじゃないかなぁと...
サボり癖のあるぼく自身にも耳が痛い話なのですが(´・ω・`)
その辺はやっぱりまだまだだなぁと思うので
今回も参加を決めて何かしらのキッカケになればいいやと思い立った次第です(´¬`)
