2014-10-01(Wed)
お米とたわむれる水曜日(´¬`)
27日に稲刈りで落穂拾いをしてきたヤーツを乾燥中(´¬`)

これがうちの本家の苗から作ってるコシヒカリ(胎内産)

今年も台風やらなにやらありましたけど、元気にいっぱい実ってくれました(´∀`*)
このままだと籾はずすのがめんどいのでとりあえず手作業で解体...

裸足 on the roof !
そして稲穂をむしること3h...
自分の集中力に乾杯ヽ(´¬`)ノ

ちぎっては投げ...ちぎっては投げ...
鳥の巣のようになりました...
あとは本日日暮れまで干して乾燥具合を見ます( ´_ゝ`)
よさげならBASEで籾付きで販売します。
売れなかったらぼくのおなかに入るだけです。
作業をしていて道具が発達する前の時代のことを考えていました(´・ω・`)
今は機械がほとんどのことをやってくれていますが、昔はこうやってたんだなぁとシミジミ...
コンビニでバイトをしていると弁当やおにぎりの廃棄が結構出ますが、
便利になったから収穫も増え食べ物のありがたみが薄れているのかなぁと
ちょっとさびしさがこみ上げてきました(´・ω・`)
食べれることの幸せを忘れちゃダメだなぁと感じた昼下がりでした...( ´_ゝ`)
おわり


これがうちの本家の苗から作ってるコシヒカリ(胎内産)

今年も台風やらなにやらありましたけど、元気にいっぱい実ってくれました(´∀`*)
このままだと籾はずすのがめんどいのでとりあえず手作業で解体...

裸足 on the roof !
そして稲穂をむしること3h...
自分の集中力に乾杯ヽ(´¬`)ノ

ちぎっては投げ...ちぎっては投げ...
鳥の巣のようになりました...
あとは本日日暮れまで干して乾燥具合を見ます( ´_ゝ`)
よさげならBASEで籾付きで販売します。
売れなかったらぼくのおなかに入るだけです。
作業をしていて道具が発達する前の時代のことを考えていました(´・ω・`)
今は機械がほとんどのことをやってくれていますが、昔はこうやってたんだなぁとシミジミ...
コンビニでバイトをしていると弁当やおにぎりの廃棄が結構出ますが、
便利になったから収穫も増え食べ物のありがたみが薄れているのかなぁと
ちょっとさびしさがこみ上げてきました(´・ω・`)
食べれることの幸せを忘れちゃダメだなぁと感じた昼下がりでした...( ´_ゝ`)
おわり
