2014-11-27(Thu)
やったらいいねっか?
三日坊主だっていいよ!おもしろい事は全部そこからスタート!
2014-11-18(Tue)
利用できる物は何でも使ってしまえの巻(´¬`)
まちまち更新にも程があるH@RUCOです( ´_ゝ`)y┛~~
facebookページみんなどんどん作って使えばいいのにな(´¬`)
これはブログのかわりになると思んだ。
なんでかというと、友人からページに【いいね!】もらうことで最低PVは得られるってとこがいい
とくに押したい記事があるならそれに日/¥100で広告打つことによって
任意のターゲットに見てもらうこともできるし、そこから自分のページに【いいね!】がもらえたりもする(´¬`)
そこまでしたくないよ...というなら別にやらなきゃいいだけですし...
とりあえずもっとなんか発信したいなぁって思うなら作った方がいいと思う(´・ω・`)
ちなみにぼくのページはこれ↓
Sticker@Nothing

こっちもてきとーに更新(´¬`)
なんか作ったーーとか、参加してるイベントとか、知り合いのイベント紹介とか...
とりあえずなんかやってる人はぐだぐだ言わんと作ったらいいよ!
その結果どうなるかなどぼくは知らん(´゚д゚`)!
おわり

facebookページみんなどんどん作って使えばいいのにな(´¬`)
これはブログのかわりになると思んだ。
なんでかというと、友人からページに【いいね!】もらうことで最低PVは得られるってとこがいい
とくに押したい記事があるならそれに日/¥100で広告打つことによって
任意のターゲットに見てもらうこともできるし、そこから自分のページに【いいね!】がもらえたりもする(´¬`)
そこまでしたくないよ...というなら別にやらなきゃいいだけですし...
とりあえずもっとなんか発信したいなぁって思うなら作った方がいいと思う(´・ω・`)
ちなみにぼくのページはこれ↓
Sticker@Nothing

こっちもてきとーに更新(´¬`)
なんか作ったーーとか、参加してるイベントとか、知り合いのイベント紹介とか...
とりあえずなんかやってる人はぐだぐだ言わんと作ったらいいよ!
その結果どうなるかなどぼくは知らん(´゚д゚`)!
おわり

2014-11-13(Thu)
赤い目のねずみと毛むくじゃら(´¬`)
風が強い夜だった。なんだかガタゴトと天井で音がするのだが、なんの音だろう?とりあえず階段を下りて、様子を見てみよう...と部屋を出て階段を下りはじめると愛猫が赤い目をした灰色と黒と白のねずみのような生物を見ていた。はて?なんだこの生物は?捕まえて見てみようと手を伸ばすと、その生物はするりとぼくの手を掻い潜り、二階の方へ消えてしまった。どこから入ったのかとか、変なねずみもいたものだと二階の方を見上げながら考えていると、足元で「にゃうにゃうにゃう!」と悲鳴のような声色で猫が鳴いている。はっと目を向けると、まん丸の黒い目、とがった鼻先、そして針のようにピンとした体毛で覆われている猫よりも少し大きい毛むくじゃらのよくわからない生物がいる。声をあげる猫をよく見ると小さな手についた細い五本の鉤爪でしがみつかれていて少し血が滲んでいる。こりゃあ大変だ...と、ぼくはそのなんだかよくわからない生物を抱き押さえ、鉤爪を外してやり、ずしりと重みがあり、ジタバタともがいているなんだかよくわからない生物を抱えたまま階段を下りた。1階の廊下の窓からそのなんだかよくわからない生物をもう来るんじゃないぞ...などと言いながらぽいっと放してやると、のそのそと夜の草むらに消えていった...本当になんだったのだろう?とりあえずちょっとひっかかれて傷ついた猫に消毒してやろうと塗り薬を指に塗り取り、猫の方へ向かうのだが突然目の前がパッと真っ暗になり目を開けると、いつもの部屋の布団の中にいた。ぼくが起きたのに気がついたのか猫がぼくに駆け寄ってきた。傷はないが、外ではゴロゴロと雷が鳴っている...あぁなぁんだ夢だったのか...
ノンフィクションでリアル夢落ちってなにさ/(^o^)\
鮮明に覚えてるとなんかおもしろいな...(´¬`)

ノンフィクションでリアル夢落ちってなにさ/(^o^)\
鮮明に覚えてるとなんかおもしろいな...(´¬`)

2014-11-07(Fri)
豆を買った(´¬`)
2014-11-06(Thu)
コンビニ弁当半額の良し悪し(´¬`)
3.11震災以降
ぼくのバイトしているコンビには廃棄前数時間になると、
弁当等を半額にして処理してるんだけど
コレには良し悪しがあるんだよなぁ...(´・ω・`)
【良】
・廃棄が減るからロスがちょっとだけ減る
・「安いものがある」とお客さんが足を運びやすい
【悪】
・お客さんが「半額になる」って刷り込まれて設定した売価で買わなくなる
・客単価が減るから純利が減る
うん悩みどころだなぁ( ´_ゝ`)
消費税も8%になったことで、お客さんの財布の紐は固い
特に田舎は結婚とかも早いからことさら出費には敏感
お客さんの反応もレジ越しに観察してるから
ふつーの買い物している人と半額狙いの人が見てると半々くらい?
そして傾向としては自炊率が下がっているのかな?と
家族分のお弁当を買っていかれる方もちらほらいらっしゃいますね
まぁ、半額弁当だと安いので200円しないから3人家族だとして1晩600円
時間コスパはいいんだろうなぁ
作る手間なしで、買いに行くだけだし
問題は食べるものが限られるってところくらいか?
なぁんかいいシステムできないもんかなぁ...
おっとバイトの時間だ┌( ^o^)┘

ぼくのバイトしているコンビには廃棄前数時間になると、
弁当等を半額にして処理してるんだけど
コレには良し悪しがあるんだよなぁ...(´・ω・`)
【良】
・廃棄が減るからロスがちょっとだけ減る
・「安いものがある」とお客さんが足を運びやすい
【悪】
・お客さんが「半額になる」って刷り込まれて設定した売価で買わなくなる
・客単価が減るから純利が減る
うん悩みどころだなぁ( ´_ゝ`)
消費税も8%になったことで、お客さんの財布の紐は固い
特に田舎は結婚とかも早いからことさら出費には敏感
お客さんの反応もレジ越しに観察してるから
ふつーの買い物している人と半額狙いの人が見てると半々くらい?
そして傾向としては自炊率が下がっているのかな?と
家族分のお弁当を買っていかれる方もちらほらいらっしゃいますね
まぁ、半額弁当だと安いので200円しないから3人家族だとして1晩600円
時間コスパはいいんだろうなぁ
作る手間なしで、買いに行くだけだし
問題は食べるものが限られるってところくらいか?
なぁんかいいシステムできないもんかなぁ...
おっとバイトの時間だ┌( ^o^)┘
